ソルトをはじめてからというもの、バス釣りをする機会がめっきりと減った。
しかし、このままバスタックルを腐らせておくのは勿体無い。
そこで、バスタックルを太刀魚ワインドに使えないかと思い立つ。
ということで当記事では、「【太刀魚ワインド】バス釣り用ベイトタックルで遊べるのか試してみた。ラバージグ・テキサス用タックル編」について書いていきます。
もくじ
【太刀魚ワインド】バス釣り用ベイトタックルで遊べるのか試してみた
ここ最近試しているのは、バス用に使っているラバージグ・テキサスリグ用タックルの流用です。
セッティングは、ロッドパワーはMH、長さは7フィート前後のベイトタックル。
これを太刀魚ワインドにお試し中。
結論からいうと、「十分使えそうだ」という印象です。
飛距離こそスピニングには敵わないものの、細かな操作をするには使いやすかったです。
また、スピニングタックルよりもシャクリの疲労度が少なめで、キャストするときの娯楽性も高いと感じます。
太刀魚ワインドにジグ・テキサスリグ用タックルを使った感想
7フィートのMHパワークラスのロッドと、レフトハンドルのベイトリール。
このタックルは、バス釣りではおもにテキサスリグやラバージグに使うセットです。
そのほか、フリーリグやリーダーレスダウンショットリグ、フットボールジグ、たまにビッグベイトなどにも使っていました。
パワー系の釣り、撃ち・底モノに使うタックルなので、太刀魚用ルアーをトゥイッチさせたり、リフト&フォールさせるには良さげ。
太刀魚ワインドでは3/8~1/2ozのジグヘッドを使うことが多く、それらを遠投するのもGOOD。
ただ、パワーはMHよりもMのほうがいいと思う。
ハンドルはレフトがいいかも
右ハンドルではなく、左ハンドルだとなお操作しやすかったです。
上写真のようにグリップを腕においてアクションさせることができるので、疲労度が少ないんですよね。
左腕でもできるけれど、利き腕でシャクったほうが疲れにくい。
また、太刀魚ワインドはフォール中のバイトが多いというのも相まって、レフトハンドルなら急なバイトにも対応しやすいというメリットも。
いまのところ、太刀魚ワインドには右ハンドルよりも左ハンドルのほうが気持ち良くかなと思っています。
バックラッシュについて
ソルトルアーでは逆風でフルキャストをくり返すことが多いです。
そこで気になるのは「バックラッシュ」の有無。
バス釣りとは違い、ソルトではPEラインが主。
バックラッシュさせると一発KOなので、キャストにはやや気を遣います。
アングラーのサミングやブレーキ設定技術がないと、ベイトPEソルトタックルは厳しいかもしれない。
そこで個人的にお気に入りなのが、ダイワ「21ジリオンSV TW」です。
僕はそれほどキャストが上手いほうではありませんが、ソルトベイトタックルではリールの性能に助けられているなと痛感中…。
当リールは普段はバス用タックルに載せています。
公式サイトを見るとソルト対応とのことで、太刀魚ワインドにも使えて便利。
【関連記事】
DCリールでもいいんだけど、気になる点が…
DCブレーキを搭載したモデルでもいいんだけど、釣り公園で使うときはやや人目が気になるかなと。
人は視覚が閉ざされると聴覚が敏感になるので、DC音は暗闇だと結構響くのがネックですね。
【関連記事】
ベイトタックルは飛距離にやや難あり?
飛距離はスピニングより劣るかもしれないと思いました。
飛距離はラインの太さ、ロッド長、リールタイプ、アングラーの技量、ルアーウエイトなどによっても変わるものの、さすがに9フィート以上のスピニングタックルには敵わない印象です。
9.6フィートのベイトタックルで太刀魚ワインドのおかっぱりを試したいところです。
とりあえず、7フィートクラスのベイトタックルでは、9フィート以上のスピニングタックルには敵わないようです。
補足:バスのMHパワーだと強すぎるかもしれない
MHパワーのルアーロッドを試しているのですが、バイトを弾くような印象があります。
僕は太刀魚ワインドのビギナーなので深くは語れませんが、バイトを拾いきれないのが気になるポイントかなと。
もう少し試さないとわからんが…さすがにMHクラスだとオーバーパワーっぽいかもしれない。そりゃそうか。
【太刀魚ワインド】バス釣り用ベイトタックルで遊べるのか試してみた|まとめ
「家にあるバス用ベイトタックルを太刀魚ワインドのおかっぱりに使えないか試してみた」について書きました。
1本のタックルでさまざまな釣りができるのは理想的。それがベイトタックルなら面白さも一入といえます。
最近はハートランドリベラリストやワールドシャウラなど、マルチなルアーロッドも出ており、ソルトでベイトタックルを試していると、なぜそれらのタックルに人気があるのかわかる気がしました。面白いからじゃ。