【2020年ベストバイ】2020年、管理人が買って良かったと感じたものベスト10!

もう今年が終わる…。

ということで今回は、2020年に「これはマジで買ってよかった!」と感じたものベスト10を紹介していく。

ジャンルがごっちゃ混ぜだが、30代のオッサンがビビっ!と来たお気に入りアイテムを紹介していくッッッ!!

【関連記事】2019年度版はコチラから読むことが出来ます↓

【買って良かったランキング】2020年、管理人が買って良かったと感じたものベスト10!

1位:Glazata 「青色光カットメガネ [度なしレンズ、 視力保護 ] 」

ブルーライトをカットするためのレンズ。

コレがマジでめっちゃ便利すぎて泣いた。

パソコン作業をするときや、ゲーム・スマホといったブルーライトを発する機器を使用するときに、メガネに装着するだけ。

これで眼精疲労がありえんくらい激減する。

たまにコレなし(裸眼)でモニターを見続けることもあるが、目の奥がピリピリと感じたり、とてつもない眼精疲労に襲われたりするため、このレンズなしでは生きていけなくなってしまった。

パソコン作業、ゲームやパッド機器などで長い時間、画面を見続ける人にはマジでおすすめしたい1品。

コレ使っちゃうと、もう裸眼でモニター見れなくなる。

●メガネに装着するタイプはコチラ↓

●裸眼の人用はコチラ(フレーム付き)↓

2位:Gルーミス「E6X 894C FRP 7’5″」 

「掛けて楽しい、投げて楽しい」を実現する、最高・最強のフリッピンスティック。

「フリッピングスティック」というと穂先までガチガチなロッドをイメージする人もいるかもしれないが、コイツは違う。

アメリカンロッドらしくしなやかでトルクフルなブランクスは、カバーの手前のピッチングから奥の奥のウエッピングまで対応してくれる。

ピッチング時に気持ちよくティップが曲がって反発してくれるため、とにかくピッチングが楽しい。

ただ重量が重いため、使う前に「よし、フリッピングやるぜ!」と気合を入れる必要があると感じることも。

50cmオーバー程度ではビクともしないトルクも最高。

【関連記事】

3位:カフェプリムラ「おからクッキー」

ダイエットの強い味方!

食べるだけで満腹感を超カンタンに得られる神アイテム。

ちょっと小腹が空いた時にパクっと食べれば、たちまち空腹感が収まる。

ダイエット中だけでなく、仕事中の集中力アップにも貢献してくれるので、常備している。

口の中の水分を完全に持っていかれるため、水を飲みながら食べないとヤバい(笑)

親族にお裾分けしたら「何コレうめぇ!w」と好評だったので、リピ確定です。

ダイエットはコレがないと、もうムリでございますわ。

※現在はamazonでの注文時には、味指定ができないそうです。
楽天のショップだと味を選べる、とのこと※

色んな味を楽しみたい人は楽天ショップを利用するのがおすすめ。

■ノーマルのおからクッキーはコチラ↓

■豆乳バージョンのおからクッキーはコチラ↓

【関連記事】

4位: 筋トレ器具

5月のコロナ自粛の際に購入した、家トレ器具

これまではスポーツジムでしか身体を鍛えることがなかったが、器具を購入してから家トレのお手軽さにハマった。

この器具を購入してから「わざわざ月謝を払ってジムに通い続ける必要はあるのか?」と疑問に思い、ついに先日ジムを解約した。

月謝が¥12,000のジムを解約したことにより、以下のメリットを得られた。

●ムダな支出が減る。
●マイペースに筋トレができる。
●他者の目線を気にしなくて良い。
●無駄に他者と重量で競わなくなる。
●いつでもできる(わざわざ遠いジムまで行かなくても済む)
●無理をしなくなり、ダイエットが継続できる→痩せる

…などなど、家トレを初めてから実に多くのメリットを体感。

僕のような素人トレーニーは、ジムに行ってガチなトレーニングをしなくても十分なのだ…ということを学ばせてくれたアイテムである。

■ダンベル

アマゾンでチェックしてみる

■折りたたみ式フラットベンチ

アマゾンでチェックしてみる

■トレーニンググローブ

アマゾンでチェックしてみる

【関連記事】

5位:押江込蔵 「至上爆釣液」 & ダイワ 「アミノXバザーズワームパウダーシュリンプ」

こちらの2品は、2つで1セット!ということで同時ランクイン。

元々はアメリカ製ワームのプラ臭を消すために購入したのだが、「押江込蔵 至上爆釣液 」と「アミノX バザーズワームパウダーシュリンプ」を使うようになってから、スレた野池でバイトが増えたように感じる。

プラシーボ効果(思い込み)かもしれないが、当アイテムを使用することで「良い匂い!すげー美味そう…ジュルリ」みたいなモチベーションにも繋がるため愛用中。

釣れないと思いながら嫌々使うよりも全然良い。

「アミノX バザーズワームパウダーシュリンプ」は個人的に大好きな匂いなので、暇つぶしにたまに嗅いで楽しむこともある(笑)

【関連記事】

6位:Xiaomi 「Mi Smart Band  スマートバンド」 

(画像:Amazon

ダイエット・トレーニング時のお供として購入したのだが、めっちゃ便利なので愛用中。

超コスパが良いのにも関わらず、心拍数が測れたり、ランニングコースが測れたり、トレーニング強度なども測れてしまう…という便利なアイテム。

アウトドアスポーツで使用してもビクともしない耐久性。LOVE。

購入前は「安っぽい中華製アイテムかぁ…なんか微妙そうだなぁ…でも評判が良いんだよな…壊れそうだなぁ」などと不安視していたが、実際は良い意味で期待を裏切ってくれた。

睡眠の質も測れるとのことで実際に試したが、結構しっかり計測できるのでとても参考になった。

1度充電すれば数日間は持つので(充電後、完全放置でも1~2週間くらいはもつ)、ダイエットで有酸素運動や筋トレする人にはマジでおすすめしたい。

「ウェアラブルウォッチ使ったことがないんだよね」って人にもおすすめ!

7位:ウミボウズ トレブルフック

これまではトレブルフックの管理に無頓着だったのだが、さすがにちゃんとしなきゃイカン!ということで、とりあえず購入してみたフック。

コイツがマジでめちゃくちゃ良い。

鬼のようなコスパでありながらも、とにかく作りが良いのでお気に入り!

クランクベイトの外掛かりバイトも拾ってくれる鋭いフック。

日本の工場で丁寧に作られているそうで、実際に触ってみると針先がめちゃんこ鋭くてビビった。

最近はアマゾンで売り切れになっているため追加購入できないのが残念だが、リピート確定です。

【関連記事】

8位:ボトムアップ「ブルスホッグ 3インチ」

2020年、激スレの野池で50アップを釣らせてくれた誇り高きワーム。

購入当初はアーム部のスリットの耐久性にネガティブな印象があったり、「O.S.Pのドライブビーバー3.5とかぶりそう」などと思っていたが、そんな心配は不要だった。

めっちゃ釣れるワームだった。

最近はあまり話題になっていないが、自分の中で密かに”推しホッグワーム”なので、8位にランクイン。

テキサスリグはもちろん、リーダーレスダウンショットリグやフリーリグ、ジグトレーラーやキャロライナリグなどなど、使える幅が広く、そんでもってかなり釣れるのでお気に入り。

リピ確定でござる。
ホッグワーム1軍確定でござる。

霞ヶ浦や野池のオカッパリで「絶対に釣りたい!」という人にぜひおすすめしたいワーム!

ボトムアップ 「ブルスホッグ 3インチ」
created by Rinker
ボトムアップ

【関連記事】

9位:シマノ「20メタニウム」

2020年の8月頃に購入した、20メタニウム。

メタニウムシリーズは20年前から愛用してたので、思い出補正も含めて9位にランクインさせてみた。

2020年モデルのメタニウムはマジでカッコいい…銀メタ以来のときめき。

軽量ルアーもしっかり扱えるし、フリッピングロッドに乗せてもビクともしない剛性感。

パーミングしやすいボディサイズもお気に入りで、力を入れてパーミングしやすい。

175gというやや軽めな重量なので、底物系のタックルに使用中。

巻き感がヌルヌルで超シルキーなので、

「底物だけに限定して使用するのはもったいないかなぁ…でもピッチングが超快適なんだよなぁ…」

…などなど、使っていて嬉しい悩みが出てくるリール。

「コスパ系リールは嫌だけど、高級モデルには手が出ない」という人に使ってみてほしいリールである。

10位:ピシファン「SAEX ELITE 」

「コスパリール…(良い意味で)ヤバくね?」と価値観を激変させられた…という衝撃的なインパクトがあったリール。

ピシファンを使用したのがキッカケで、「頑張って高級リールを買う意味を見出せなくなる」といったハプニングもあった。

アンダー¥10,000とは思えない超快適な使用感。

巻物から打ち物まで、どんな使い方をしても非常に安定した働きを見せる。

ブレーキシステムが遠心とマグのダブルブレーキということもあって、当初は取っ付きづらいのかと思ったが、無駄な心配であった。

癖がなくトラブルも起こりにくいブレーキシステムなので、バス釣り初心者の人やタックル増設のためのリールを探している人などに超おすすめしたい。

別売のシャロースプール(これも激安)を搭載することで、ベイトフィネスの釣りも可能になるのが嬉しいポイント。

●ベイトフィネスに早変わりするシャロースプール↓

【関連記事】

まとめ:2020年に買って良かったアイテム

2020年もいろいろと便利なアイテムに助けられた年だった。

来年もいろいろ買うだろうけど、当記事でピックアップしたアイテムは引き続き使い続けていく予感バッチリ。

【こちらもお役に立つかもしれません】

2019年度版はコチラから読むことが出来ます↓

●あると便利なアイテムについて書いた記事

●おすすめタックルについてまとめた記事