バス釣り|バスロッド|mかmh、どっちを選べばいい?目安にすべき「2つのヒント」とは

バスロッドにはさまざまな種類・パワーがあり、なかでも「M(ミディアム)」と「MH(ミディアムヘビー)」は多くのアングラーに人気があります。

しかし、mとmh、どっちを選べばいいのか迷ってしまうアングラーは少なくないはず…。

そこで当記事では、『バスロッドのMかMHで迷ったときのヒント』を紹介します。

当記事で紹介する”2つのヒント”をチェックすることで、ロッドパワー選びが超カンタンになるはず…!

バスロッドの王道は「M(ミディアム)」。が、あくまで目安

もっともオーソドックスかつ王道は「M(ミディアムパワー)

一般的に、もっともオーソドックスかつ王道な選択は、「M(ミディアムパワー)」とされています。

長さが6.5~6.10フィート、ラインはフロロ12~14ポンド(ナイロンなら14~16ポンド)、パワーはミディアム…というのが近年の定番です。

このセッティングなら、飛距離・フィールドの規模とわず、使用頻度が高いとされている10~20gくらいのルアーを気持ちよく扱えて便利。

Mパワーは万能!しかし、人によっては”違う”かも

ミディアムパワーは、ハードルアー・ソフトルアー(ワーム)を1本でまかなえるのがGOOD。
そのため、オカッパリ・ボートとわず便利な1本として重宝されます。

しかし、「なにを・どこで・誰が投げるか」によって、選ぶべき正解が変わることも…。
上記はあくまで目安としておきつつ、まずは後述する”2つのヒント”を目安すると失敗しにくくなるはずです。

以下の記事で「ミディアムパワーが定番とされる理由」を紹介しています。

バスロッド|MかMH、どっちを選べばいい?迷ったときに目安にすべき「2つのヒント」とは

ロッドパワー選びは、「どこで、なにを、誰が投げるか」で正解が変わってきます。

そのため、MかMHで迷ったときは、まずはじめに以下のポイントを確認しましょう。

ロッド選びで迷ったときにチェックしたいこと

1:なにを(どんなルアーを)、どこで投げるのか

2:誰が、どんな用途で使うのか
→オカッパリで1本だけ持ち歩く用なのか…など
→これからバス釣りをはじめたい初心者さん?(最初の1本を探している?)…など

上記2つを明確にすることで、ロッドパワー選びはシンプルになります。

M、MHパワーのおもな用途は以下の記事で紹介しています。

【関連記事】

M(ミディアム)の用途」はこちらで読むことができます↓


MH(ミディアムヘビー)の用途」はこちらで読むことができます↓

1:どんなルアーを、どこで投げるのか(どこで釣りをするのか?)

もっともわかりやすいのは、「投げるルアー」と「釣りをする場所」から逆算する、という考えかたです。

『どんなルアーを、どんな釣り場で投げる予定なのか』さえはっきりしていれば、mとmhで迷うことはほぼ無くなります。

「投げるルアー」をヒントにする

たとえば、1oz(28g)以上の重いハードルアーをストレスなく投げるなら、MパワーよりもMHパワーのほうが快適です。

Mパワーで1ozクラスのルアーを扱うと、投げるときにロッドが曲がりすぎてキャストが決まらなかったり、アタリがあってもフッキングが決まらずバラシが増える…などのトラブルがうまれやすくなってしまいます。

(8~20gのルアーたち。上記はmパワーが合う)

一方、5/8oz(18g)以下の軽いルアーを気持ちよく投げるなら、MHよりもMパワーのほうがピッタリです。
軽いルアーを硬いロッドで扱うと、キャストが決まらず草木にルアーを引っ掛けてしまったり、遠投しにくかったりするなどのトラブルが発生しやすいです。

このように、『どんなルアーを投げたいか』によって、選ぶべきロッドパワー・硬さは変わってきます。

mかmh、どっちを選ぶかで迷ったら、使いたいルアーは大きなヒントとなります。

以下の記事で、「使うルアーからタックルを逆算する」についてくわしく紹介しています。

どこで使うのか:シチュエーション・環境に合わせてパワーをえらぼう

バスロッドのmかmhかで迷ったときは、「シチュエーション・環境」をヒントにするとわかりやすくなります。

障害物が多いフィールドでは、ロッド(タックル)は強め・硬めのほうが有利です。

たとえば、同じパワーのタックルであっても、使うシチュエーション(釣り場)によって向き・不向きがおおきく変わります。

障害物やカバーが少ないフィールドで釣りをするなら、タックルにはそれほどパワーは必要ありません。

しかし、カバーだらけのデンジャラスな環境では、MパワーよりもMHパワーを選んだほうがランブレイクなどのリスクを回避しやすいです。

このように、mとmhで迷ったときは、『投げるルアー・シチュエーション』の2つをヒントにすると失敗しにくくなるはずです。

以下の記事で、「タックルのシチュエーション逆算法」をくわしく紹介しています。

「使いたいルアー」も「釣りをする場所」もとくに決まっていないときは

「よくわかんない!投げるルアーも釣り場も決まっていない」

「とりあえずの1本とか、とりあえず失敗しないロッドを紹介してほしい」

上記のような場合は、とりあえず6.10フィートのMパワーからスタートするといいでしょう。

6.5~6.10フィートのmパワーはベーシックな組み合わせなので、ここを自分の釣りの基準にするとわかりやすくなります。

ここを基準として、もう少し重いルアーを投げたくなったらMHも追加購入する、というステップを踏むのもいいかと思います。

いずれにせよ、自分のなかで「なにかしらの基準」を設けたほうが、今後のロッドパワー選びもスムーズです。

以下の記事に、最初の1本におすすめのMパワーベイトロッドをまとめておきましたので、お役立てください↓

2:誰が、どんな用途・目的で使うのか

「なにを、どこで投げるのか」が決まってきたら、つぎにチェックしたいのは『誰が・どんな用途で使うのか』です。

たとえば、入門用ロッドとしてmとmhで迷っているのか、あるいはバス釣り経験者だけどオカッパリでmかmhで迷っているのか…など、アングラーの置かれている状況によってもベストが変わります。

オカッパリで1本だけ持ち歩く用で迷ったときの場合

「バス釣りのオカッパリをする。mとmh、どちらを持っていくか迷う…」

上記は”バスアングラーあるある”とも言えます。

MとMH、どっちを持っていくかで迷ったら、前述した「使うルアー・シチュエーション」から逆算するとわかりやすい…と前述しました。

さらに、『次の釣行では〇〇を試したいんだ!』というようなアングラー自身の興味やコンセプト、テーマなどをヒントにするのもいいでしょう。

●「アングラーのモチベーション」をヒントにする

たとえば僕の場合、「次の釣行ではカバー撃ちやテキサスリグを研究したいな」というときは、MパワーではなくMHパワーをえらびます。

また、あえてMパワーを持っていき、MHとの比較をしたりすることも。

「次の釣行では10~20gのルアーを使ってマルチに楽しみたい!」というときは、mを。
「次回はカバー撃ちや1ozクラスのルアーを使ってヘビーバーサタイルに楽しみたい」というときはmhを。

というように、アングラー自身の興味やモチベーション、スタイルなどによってもmかmhかの選択は変わるというわけです。

これからバス釣りをはじめたい初心者さん・最初の1本を探している場合

「バス釣りをはじめたい!最初の1本でmかmh、どっちを選ぶか迷う」

上記のようなときは、ほぼノーヒントな状態で選ばなければならないため、なかなか難しいというのが本音です。

もっともベーシックな選択としては、『6.5~6.10フィート×M(ミディアム)パワー×フロロ12~14ポンド』です。
このセッティングなら、バス釣りで使用頻度が高いとされている10~20gくらいのルアーを一通り扱えるからです。

しかし、「バスプロに憧れて、同じようなルアーを投げたい!」というときは、そのルアーを快適に投げられるロッドパワーを選んだほうがいいでしょう。

たとえば、レイドジャパン「ダッジ(1oz/28g)」を投げたい!と考えたビギナーさんは、たとえ最初の1本目だとしてもMHパワーを選ぶべきです。
Mパワーだと1ozのルアーを投げるにはストレスがあるため、MHパワーのほうが快適です。

バスロッドの最初の1本でmとmhで迷ったときは、『とりあえず定番なセッティング』や『なにを投げるのか』などをヒントにすることで、えらぶべきロッドパワーが見えてくるはずです。

「これからバス釣りをはじめたい!1本で便利に使えるタックルを揃えたい!」という人に向けて、『汎用性タックルの組みかた』を作成しました。こちらもお役立てください↓

個人的補足・あとがき:ロッドパワー選びに絶対的な正解はない…

残念ながら、ロッドのパワー選びにおいては「絶対にMがおすすめ!」だとか「いやいや、MHがおすすめだよ」というふうに断言することはできません。
『どこで、なにを、誰が投げるか』が明確でないと、勧めるべきロッドパワーが見えてこないからです。

とくに、近年のバス釣りはスタイルが多様化しており、絶対的な正解というものはなくなりつつあります。

ひと昔前までは、「オカッパリには6.10フィートのMパワーロッドがベスト!」とされていましたが、近年はMHパワーからはじめるアングラーも少なくないです。

あの憧れのアングラーが1oz(28g)のルアーを使っているにもかかわらず、釣具ショップの店員やユーチューバーにうながされてMパワーロッドを買ってしまうと後悔するでしょう。

近頃は使われるルアーの平均重量があがってきているため、かならずしもMパワーが正解かといわれると、そうでもなくなってきたのです。

ロッドパワー選びは、『どこで、なにを、誰が投げるか』によってベストが変わる、というわけです。

迷ったときは、まずはじめに「なにを投げたいかなぁ。じゃあ、それに合ったロッドパワーってどんなものだろう」とシンプルに考えるといいですね(^ ^)

【バス釣り】バスロッドのmかmh、どっちを選ぶか迷ったときのヒント・目安|まとめ

バスロッド選びでは、MかMH、どっちを選ぶかで迷いがちです。

しかし、以下の2つだけを明確にすれば、えらぶべきパワーを絞ることができます。

mかmhで迷ったときにチェックしたいこと|まとめ

1:なにを(どんなルアーを)、どこで投げるのか

2:誰が、どんな用途で使うのか

※「よくわかんない・完全初心者・こだわりナシな人」はMパワーからスタートする
→まずは自分のなかに『ロッド選びの基準』をつくろう

ロッドパワーは、「なにを・どこで・誰が投げるのか」によってベストセッティングが変わるため、コレといった正解がないのがネック…。

しかし、上記2つをヒントにすることで、自分にとってただしいロッド選びができるようになるはずです。

こちらの記事もおすすめです↓

当記事に関する記事をコチラにピックアップしました。お役立てください↓

●「ロッド・タックル選びのコツ」はコチラ

●「おすすめバスロッドを紹介した記事」はコチラ

●「個人的におすすめしたい関連記事」はコチラ