野池カバー撃ちのコツ!「シンカーの重さ」にこだわったら超釣れるようになった。テキサスリグのシンカー選びのコツ。

「テキサスリグで釣れない」という人ほど、シンカーの重さの選びかたがめっちゃ適当だったりする。僕自身もそうだったから、よくわかる。

木々やレイダウン(倒木)などのカバーがある野池でのバス釣りは、テキサスリグのような撃ち物系ルアーはかかせません。

しかし、シンカーウエイトにはさまざまな重さがラインナップされているため、重さえらびに迷ってしまう人もいるかと思います。

そこで今回は、僕がやっている「野池のバス釣りにおける、テキサスリグのシンカーウエイト(重さ)のえらび方」について書いていきます。

当記事に書いたことを実践することで、体感ではありますが釣果がめっちゃ増えました。

【関連記事】シンカーウエイトを選ぶときの目安↓

野池のバス釣り、テキサスリグのシンカーウエイト(重さ)を選ぶ3つの目安

テキサスリグのシンカーの重さを選ぶときのポイントは、

【カバーに入るけど、重すぎないこと】

です。

さらに、以下の3つのポイントを意識するとわかりやすくなるハズ。

1:フィールドの状況(バスのスレ具合、プレッシャーのかかり具合)
2:カバーの量
3:アングラーの意図

ただ、昨今はハイプレッシャーということもあり、ただ単に「カバーにガッツリ貫通させればOK」というわけにもいかなくなってきました。

フィールドの状況を読みつつ、カバーの量とアングラーの狙いをバランスよくブレンドしながら、シンカーウエイトを選んでいく…といったイメージを持つとわかりやすくなる。

野池のバス釣り:「テキサスリグ」シンカーの重さの選び方

野池でバス釣りをおこなうなら、僕の場合だと以下のようなセッティングでテキサスリグを使うことが多いです。

●オープンなエリアなら3.5~5g

●ライトカバーなら5~7g

●ミッドカバーでも5gで入るなら5gを使う。できれば7gくらいで頑張りたい

●ヘビーカバーなら8.8~14gくらい。貫通優先なら1oz(28g)

なお、上記のシンカーセレクトは、リーダーレスダウンショットリグやフリーリグにおいてもほぼ変わらない。

僕の場合、とりあえず5~7gを基準にします。

より”食わせ”を重視したいなら、5g…3.5g…とシンカーを軽くしていく。

「もうちょいリアクション要素があるといいかな」とか「7gだとカバーに全然入らないな」というときは、8.8g…10g…とシンカーを重くしていく…といった感じですね。

重くする場合、上限は14gまでで、14gでも入らないようなら1oz(28g)まで上げます。

バスのスレ具合(プレッシャーレベル)によって使いわける

シンカーウエイト選びで気をつけたいポイントは、バスがどれだけプレッシャーに晒されているか…という部分です。

スレまくりの野池でテキサスリグを使うなら、できる限り軽いウエイトを選ぶか、逆にかなり重くしてリアクションを狙うか…の二択になりやすいです。

スレた魚がおおい野池の場合、8~10gといった中途半端なウエイトを選んでしまうとかえって良くなかったりするんですよね。

もちろん、「最低限、カバーに入る重さを選ぶ」のが大前提ではあります。

スレた野池でバスを狙うなら、「軽い(スロー)orかなり重い(超クイック)」という両極端なアプローチが有効になりやすい。

スレた野池でのシンカー選びは、かなりシビア

シンカーが重すぎれば、カバーを貫通しやすくはなります。

しかし同時に、ワームをナチュラルに動かすことが出来なくなってしまうため、スレたバスを食わせにくくもなりやすいです。

シンカーを重くして「リグをクイックな動作で、リアクションバイトを誘発する」という意図では、シンカーウエイトはあったほうがいい。

ですが、「ワームをしっかり動かして、ナチュラルな動きでバスを誘いたい(食わせ要素を強くしたい)」という狙いなら、シンカーは軽いほうがいいと感じます。

いずれにせよ、テキサスリグのシンカーの重さを選ぶときは、

●フィールドの状況(バスのスレ具合、プレッシャーのかかり具合)
●カバーの量
●アングラーの意図

上記の要素をしっかりと考慮した上でえらんでいくのが基本だと僕は考えます。

まとめ:スレた野池。テキサスリグのシンカー選びかたの解説

当記事での考えかたは、テキサスリグだけでなくリーダーレスダウンショットリグにも使えるので、覚えておいて損はないかと思います。

テキサスリグはシンカーの重さがいろいろあって迷いがち。

しかし、

●フィールドの状況(バスのスレ具合、プレッシャーのかかり具合)
●カバーの量
●アングラーの意図

上記3点を意識しておけば、実はとってもカンタンだったりします。

【こちらもお役に立つかもしれません】

野池のカバー撃ちに関する記事はこちら

おすすめタックルまとめ記事はこちら

【リールカスタム楽しむなら!】

日本最大級のカスタムパーツ品揃え!ヘッジホッグスタジオ