夏の暑い日に、軽装でハーレーの車両に乗るのは気持ち良いですよね。
「半袖+Gパン」というような軽装は開放感が最高!!…なのですが、安全面についてはやや心許ない感じも…。
僕自身、半袖でハーレーに乗ることもあるのですが「今コケたら、骨とか肉とかグッシャグシャになるよな…」とビクビクしたりしています(笑)
でもプロテクター付きのジャケットを着ると、夏場は暑すぎて辛い…。
そんなときこそ、夏用メッシュジャケット!
「着る日陰」とも呼ばれる夏用メッシュジャケットは、夏の猛暑日でも快適にツーリングを楽しむことができる優れモノ。
今回は、ハーレーダビッドソンの車両に乗っているライダーに向けて、「ハーレー乗りに似合う、おすすめの夏用ジャケットランキング5選」を挙げていきます。
もくじ
ハーレー乗りに似合う、おすすめの夏用ジャケットランキング5選
商品名 | 価格(税込) | おすすめ度 | |
---|---|---|---|
1位 | カドヤ「MARKSMAN」 | ¥26,400 | ★★★★★ |
2位 | カドヤ「MR-2」 | ¥24,200 | ★★★★★ |
3位 | シンプソン「メッシュフーテッドジャケット」 | ¥23,870 | ★★★★☆ |
4位 | ラフアンドロード「MA-1R メッシュジャケット」 | ¥17,380 | ★★★★☆ |
5位 | ハーレーダビッドソン「メッシュジャケット」 | ¥27,798 | ★★★★☆ |
1位:KADOYA 「MARKSMAN」
(引用:カドヤ)
●日本で最も歴史のある革ジャンメーカーのジャケット。
●メッシュでは珍しいダブル。
●プロテクター用ポケットあり。
日本で最も歴史のある革ジャンメーカー「カドヤ」のジャケット。
そのカドヤの中でも夏用メッシュジャケットでおすすめなのが、「MARKSMAN」のダブルメッシュジャケットです。
メッシュジャケットでは珍しいダブルなため、革ジャンのダブルが好きな人におすすめです。
ストレッチメッシュ素材のおかげで、アクティブなライディングにも幅広く対応。また、バイクを降りた時でも街歩きしやすいスタイリッシュなデザインも魅力です。
(引用:カドヤ)
前面・袖口部には、金属調のMETALUXEファスナーが採用されているため、よりライダースジャケットらしいファッション性も保たれています。
プロテクター用ポケットもあるため、安全面もバッチリ。近所のチョイ乗りでも、遠出のツーリングでも使える器用さがあるのが嬉しいポイント。
ソフテイルやダイナ、ツーリングファミリーなどのビッグツイン系ハーレー乗りにもおすすめ。
2位:KADOYA 「MR-2」
(引用:カドヤ)
●車両・スタイルを選ばない汎用性の高さ。
●胸ポケットあり。
●プロテクター用ポケットあり。
革ジャンのシングルライダースが好きな人におすすめなのが、カドヤの「MR-2」。
革ジャンのシングルライダースは、どんな車種やスタイルにも合わせていける汎用性の高さが魅力ですが、本アイテムは「カドヤが夏用メッシュジャケットを作るとこうなる」といった言葉がそのまま具現化されたようなスタイリッシュなジャケットです。
新しく採用された動きやすいストレッチメッシュのおかげで、ビッグツインのロングツーリングから、スポーツスターのアクティブな走りにまで幅広く対応します。
胸・脊椎・肘・肩の各種プロテクターを装備できるプロテクターポケットも完備。ファッション性だけでなく、機能面においても抜かりない作りになっているのが特徴です。
(引用:カドヤ)
前面・袖口などのジップ部を隠す機能が備わって居るので、バイクの車体に干渉するのを防いでくれるのも嬉しいポイント。ハーレーは高級車なので、ココは地味に嬉しいポイントと言えるでしょう。
カドヤ「MR-2」は、ビッグツイン、スポーツスター、旧車系ハーレー乗りなどなど、どんなスタイルにも合う汎用性の高さが魅力の夏用メッシュジャケットです。
3位:ラフアンドロード「MA-1 メッシュジャケット」
(引用:ラフアンドロード公式)
●袖口・裾・襟の日焼け対策に優れる。
●スマホを取り出しやすい胸ポケット。
●プロテクター用ポケットあり。
シンプルなデザインのため、ビッグツイン系車両からスポーツスター系まで、多くの乗り方に対応するのが、ラフアンドロード「MA-1 メッシュジャケット」です。
胸・脊椎・肘・肩パッドが標準装備されているため、ファッション性だけでなく安全面も大切にしたいハーレー乗りの方にもおすすめ。
(引用:ラフアンドロード公式)
袖口・裾・襟部がハイネック仕様になっているため、日焼けを気にするライダーにもおすすめです。
左腕や左胸にはポケットが備わっているので、高速代の小銭やスマホなども収納できるのが嬉しいポイント。ちょっとした街乗り、カフェツーリングなどでも使いやすい仕様となっています。
ラフアンドロード「MA-1 メッシュジャケット」は、ツーリングが大好きなエキスパートから、街乗りメインのファッション性を大事にするライダーまで、多くの人に対応する汎用性の高さが魅力の夏用メッシュジャケットです。
4位:SIMPSON「メッシュ フーテッド ジャケット」
(引用:Webike)
●ソフトプロテクター標準装備。
●オシャレなデザイン。
●クールテックス(冷感素材)の裏地。
ブラックベースのカラーにカラフルな色彩がポイントで入る、お洒落なメッシュジャケットが、シンプソン「メッシュフーテッドジャケット」です。
スタイリッシュでカジュアルなデザインが魅力の本品ですが、最もイケているポイントは「クールテックス(冷感素材)」が裏地に使われているという部分。
冷感素材のおかげで、炎天下のツーリングも快適にこなせる作りになっているのがおすすめポイント。
また、ソフトプロテクターが標準装備されているため、安全面も考慮されているのが嬉しい部分です。
(引用:Webike)
シンプソン「メッシュフーテッドジャケット」は、ただ単にオシャレなだけでなく、デザイン面・実用面もしっかり備わっているのが魅力と言えるでしょう。
5位:スクリーミンイーグル「メッシュ ライディングジャケット 」
(引用:ドットハーレー)
●ハーレーダビッドソン純正品。
●プロテクター用ポケットあり。
●微調整可能なウエスト・袖口部
ハーレーダビッドソンの純正品の、スクリーミンイーグル「メッシュライディングジャケット」は、ベーシックな夏用メッシュジャケットを探している人におすすめです。
軽量のメッシュ素材のおかげでクーリング効果が高く、それでいて通気性も保持。日差しからライダーを守ってくれるジャケットとしては、申し分ない作りになっています。
しかし、「メッシュ素材・軽量・通気性が良い」だけでは、その他の一般的などこにでもあるメッシュジャケットと何ら変わりありません。
このアイテムが最も優れているのは、「ハーレーダビッドソンの純正品であること」という部分です。
ハーレーダビッドソンを愛する人は、「ハーレーダビッドソン」というメーカーそのものを愛している人も多いと思います(僕もその内の一人)。
ハーレーダビッドソンのアパレルを楽しみ、ハーレーダビッドソンの車両に乗り、ハーレーダビッドソンの世界観に浸る…。
〜ハーレーダビッドソンの世界に浸り切るには、ハーレーダビッドソンが販売している製品を着る必要があるんだ〜
…というような、硬派でこだわりが強いハーレー乗りにおすすめなのが、スクリーミンイーグル「メッシュライディングジャケット」なのです。
肘・肩にプロテクトパット入り(背中は別売り)だったり、マジックテープで調整可能なウエストと袖口部…といったその他の魅力もありますが、何よりも「ハーレー純正品」であることが本アイテムのアイデンティティなのです。
スクリーミンイーグル「メッシュライディングジャケット」は、『夏用メッシュジャケットもハーレー純正品がいい!』という人におすすめのアイテムです。