「Dゾーンフライ」と「デラクー」は無差別に小バス乱獲しちゃうから逆に使わなくなりつつある…というお話

エバーグリーン「Dゾーンフライ」と、ジャッカル「デラクー」

どちらもよく釣れる小型ルアーです。

僕がバス釣り初心者だったころにずいぶん助けてもらったのですが、ある程度やり込んでいくにつれ、小バスを無差別に乱獲してしまうという理由で使わなくなってきました。

Dゾーンフライは小バス乱獲しちゃうから逆に使わなくなった

野池から霞ヶ浦のオカッパリまで、よく釣らせてくれるDゾーンフライとデラクー。

とりあえず適当に巻いておけばなんとなく釣れちゃう…というオートマチックさもあって、僕がバス釣り初心者だったころにずいぶん助けてもらいました。

初心者だったころは、〇〇パターンとか水質とか難しいことなんてわからないので、とりあえずコレ投げておけばそのうち釣れるっしょ〜…といった感じで楽しめたんですよね。

しかし、ここ最近はタックルボックスに入れることがほとんど無く、使うことがめっきり減ってきました。

1/2ozくらいのフルサイズなスピナーベイトを使うことが中心になったし、スピンテールを使うならチャターベイトを使う…というスタイルに変わっていったからです。

デラクーは豆バスを乱獲するリスクがある凶器なので、いまはほぼ使わなくなりました。

バス釣りをやり込んでいくにつれ、自分で考えて、狙って釣りたい、という欲というかワガママな考えになってきたのも影響していると思います。

「〇〇のタイミングで、〇〇なエリアで、〇〇のルアーで釣るぞ!」なんていうふうに、”狙って”仕留めたいという欲。

Dゾーンフライとデラクーは、「とりあえず適当に投げておけばそのうち釣れちゃう」みたいなオートマチックなルアーということもあって、自ずと使うことが減った…というワケでございます。

バス釣り初心者には超オススメではあります。とりあえず小バスも釣らせてくれるので、入門用ルアーとしてはありがたい存在になってくれるはず。

ただ、あまりにも無差別にバイトをとってしまうため、中級者以上のアングラーにとっては「釣った感」を感じにくいかも…?

正直いって、 Dゾーンフライやデラクーを使っても、「狙って釣ったぞ感」はほとんどありません。

バスがいるであろうスポットにとりあえず投げておけば、パクパク食べちゃうので。1年中、とりあえず投げておけば、どこかでかならず釣れる。

そういえは、Dゾーンフライは釣り雑誌「バサー」のスピナーベイトオンリー大会でも多くの人に使われていたのを見たことがあります。

Dゾーンフライの釣れっぷりがわかりますね。

「Dゾーンフライ」と「デラクー」は無差別に小バス乱獲しちゃうから逆に使わなくなった…というお話|まとめ

バス釣りに不慣れな初心者さんなら、とりあえずDゾーンフライとデラクー投げておけばいつか釣れるよ!…などという投げやりな表現をしたくなってしまうのですが、これがあながち間違いでもなかったりします。

エバーグリーン「Dゾーンフライ」と、ジャッカル「デラクー」。

今後、よっぽどのことがないかぎりは出番がないと思います。小バスを乱獲しちゃうリスクもあるので…。

【こちらもお役に立つかもしれません】

おすすめの関連記事はこちら

おすすめ必釣ルアーまとめ記事はこちら