【タックルバランス取りのコツ】キャスティングが決まらないときにチェックしたい項目リスト

ルアーフィッシングで悩みの種になりがちなのが「キャスト精度」です。

キャストが決まらないとストレスが溜まるだけでなく、釣果の悪さにもつながってしまいます。
しかし、タックルバランスの見直しをすることでキャストが決まるようになります。

そこで当記事では、「キャストが決まらないときにチェックしたい項目リスト」を紹介!
当記事に書いたことは、ブラックバス釣りだけでなくルアーフィッシング全般に応用できるため、覚えておいて損はないはずです。

ルアーフィッシング初心者がキャスティングを決めるためのバランス取りチェック項目リスト

キャストが決まらないときは、使っているタックルのバランスの悪さが理由になることもあります。

バランスが悪いタックルを使うと、以下のような現象が起こります。

●ルアーの弾道が左右に逸れる
●テイクバック時にロッドが曲がらない
●バックラッシュが増える

キャスティングが決まらないときは、上記のような症状が起こりやすくなります。

上記のようなトラブルが起きたときにチェックしたい項目は、以下のとおりです。

キャストが決まらないときに確認したいことリスト

●ロッド・リールのバランスは取れているか
●テイクバック時にロッドは曲がっているか
●自分のスイングスピードとロッドタイプが合っているか
●肉体の疲労度はどれくらいか

ロッド・リールのバランスは取れているか

ロッドとリールのバランスが取れていなければ、キャスティングを決めるのは難しくなります。
逆をいうと、タックルバランスさえしっかりしていれば、多少ウデが悪くてもキャストはビシバシ決まるようになります。

「ロッドの硬さ・リールタイプ」の2つが噛み合っていないと、キャストするときにルアーの弾道が狙ったポイントよりも大きく左右にズレやすいです。
ルアーの弾道が左右にズレちゃう!とお悩みのときは、「ロッドの硬さとリール」のバランスを見直すといいでしょう。

ロッドとリールのバランス取りの例として

タックルバランスを決めるうえでもっとも基本となるのは、「ロッドの硬さ」と「リールタイプ(バーサタイルか、パワーゲーム用かなど)」の2つのバランスを取ることです。

たとえば、ロッドが柔らかいなら、必然的に使うルアーは軽いものが主になります。
そのため、軽いルアーを投げやすいリール(ベイトフィネス用、小口径スプールを搭載したものなど)を合わせるのが適切だといえます。

たいして、ロッドが硬いなら、使うルアーは重いものがメインになるため、パワーゲーム用リールを合わせるのが基本です。

このように、ロッドとリールのバランスをとることは、キャスティングを決めるうえで大切なポイントとなるのです。

さらに、キャスティングを決めるためには『ロッドとリールの重さ』も大切になります。
ロッドとリールの重さのバランス取りについては、以下の記事でくわしく紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。

テイクバック時にロッドは曲がっているか

キャスティングが決まらないときは、ロッドを曲げることができていないことも原因のひとつにあげられます。

ロッドをテイクバックした(後ろに振りかぶった)ときにしっかりと曲げることで、キャスティングの精度があがります。
しかし、ロッドとリールのバランスが取れていないタックルセッティングの場合、テイクバック時にロッドを曲げることができなくなります。

テイクバック時に気持ちよくロッドを曲げるには、「ロッドの弾性・長さ」と「アングラー側の力量・体格・クセ」を考えることが大切です。
こちらについても以下の記事でくわしく紹介しています。

自分のスイングスピードとロッドタイプが合っているか

キャストが決まらないときは、ロッドの硬さ(弾性・セッティング)とアングラー側のスイングスピードが合っていないことが原因になることも。

一般的に、ロッドの弾性が高い(高弾性・硬いもの)ほど、キャストを決めるためにスイングスピードがもとめられます。
シャキシャキの高弾性ロッドは感度にすぐれるものの、しなやかに曲がりにくい作り。
そのため、キャストするときにロッドを曲げるには、速く振らなければなりません。

たいして、低・中弾性のロッドはテイクバックしたときに曲がってくれやすいため、スイングスピードが遅くてもキャストが決まりやすいです。

キャストに不慣れなビギナーはスイングスピードが遅めなので、しなやかでよく曲がるロッドを選んだほうが快適です。

肉体の疲労度はどれくらいか

アングラーの肉体・タフネス度は、キャスティングを決め続けるうえで大切なポイントになります。

たとえば、筋肉が少ないアングラーは、ゴツくて重いタックルを使うのはややNG。
釣りはじめはいいですが、時間が経つにつれてキャストを決めるのが難しくなります。
ただ、肉体的なタフネスについては、筋トレや使い込みでどうにでもなる部分なので、かならずしもNGとはいえません。

バス釣りビギナーはキャスト筋(キャストするときに使う筋肉)が鍛えられていないため、以下のようなタックルはおすすめできません。

●重いロッド・重いリール
●シャキシャキの高弾性ロッド(スイングスピードを速くしなければキャストを決められないロッド)
●自分の身長とおおきなギャップがあるロッド

※「重いロッド」は弾性・セッティングにもよります

超カンタン!タックルバランスを調節する方法

とても簡単にタックルバランスを変える方法があります。
それは「ロッドのバランス・自重を変える」というものです。

やりかたは簡単。釣具店で売っている『板オモリ』をロッドに貼り付けるだけです。

くわしくは以下の記事で紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。

【関連記事】
「板オモリでロッドの先重りを解消する方法」はこちらで読むことができます↓

【タックルバランスの取りかた】キャスティングが決まらないときにチェックしたい項目リスト|まとめ

「ルアーフィッシングでキャストが決まらないときにチェックしたい項目リスト」を紹介しました。

当記事をまとめると、以下のとおりです。

確認したいことリスト|まとめ

●ロッド・リールのバランスは取れているか
→ロッド・リールの重さ、パワーバランスは釣り合っているか

●テイクバック時にロッドは曲がっているか
→ロッドの弾性について理解しているか

●自分のスイングスピードとロッドタイプが合っているか
→アングラー側の力量、体格、癖について理解できているか

●肉体の疲労度はどれくらいか
→アングラーの筋肉量、テクニックを再確認する

こちらの記事もおすすめです↓