釣りビジョン「ランガンパニック」にハマっている。
見た目や言動とは裏腹に、吉田撃氏の強気・オーソドックスなスタイルのギャップが興味深くて面白い。
吉田氏がチェリーリグやフットボールジグでバックスライドワームの「ボムスライド」を使用していたので、私気になってます。
もくじ
【買ってみた】ガンクラフトの「ボムスライド」。吉田撃氏が愛用するチェリーリグのセッティングが良さそう。
これが今回紹介する、ガンクラフトの「ボムスライド」。
ガンクラフトのバックスライド系ワームということで、ハイシーズンに使われるワーム…かと思いきや、実は冬・低水温期にも良いとのこと。
吉田氏が番組内でチェリーリグにセットして使っていたので、真似したくなり買ってみた。
(画像出典:釣りビジョン「ランガンパニック」公式ページ。コチラからチェックできます)
数年前に見たときはややフィネス寄りの釣りをする印象があった吉田氏。
最近は田辺哲男氏とも親交があるようで、「やる気のある魚を引っ張って釣る」という強気なバスフィッシングスタイルになっていっているみたい…?
ガンクラフト「ボムスライド」の外観・デザインのインプレ
ガンクラフト「ボムスライド」のデザインはこんな感じ。
バックスライド系ワームということでエビっぽい印象があるが、吉田氏はこのワームをチェリーリグに使ったり、フットボールジグのトレーラーに使用していた。
ボディがやや扁平。
水の抵抗を受けやすく、オフセットフックの逆刺しセッティングで綺麗にバックスライドするように作られているのが特徴だ。
同じバックスライド系ワームの、ゲーリーヤマモト「ファットイカ」(写真左)と比べると、ボムスライドはボディがやや平たいのがわかる。
ボディの感じはファイボス系?
写真上がジャッカルの「ファイボス4.5」。下がガンクラフト「ボムスライド」。
ボディの印象はどちらかというと、ファットイカよりもファイボスのボディに近い雰囲気。
エビっぽいアームが付いている。
ゲーリーのハガーとかもそうだが、後発のバックスライドワームはエビっぽいパーツも付いていることが多い。
個人的に、アームの印象はレイドジャパンのバトルホッグ(写真左)を想起させる。
パドルっていうより、アーム?
付け根部分が細くなっているので、水中でいい感じに動きそうな作りになっている。
●アームなどのパーツがよく動く作り
→バックスライド専用ワームというわけでもない。
●ボディが扁平気味なので、水押しが強い。
→ボディで水押し、アームでテクニカルに食わせる…という技巧的なアプローチがとれる…?
●普通に撃ち物系ベイトとして使えるっぽい作り。
チェリーリグにつけてみた。
バランス的にはこんな感じ。
ワームだけがデカすぎるということもなく、かといってシンカーだけが目立つということもなく、バランスの良いボリューム感。
全体的にはややバルキーというか、「おぉ、良い感じでストロングやんけ」という感じ。ちょい強め。
やる気のあるエネルギッシュな魚を狙ったり、濁りが入ったポイントや、普通のルアーにスレてしまったタフなバスにバージンインパクトを与えたり…といった狙いで使用できそう。
チェリーリグ以外の用途
バックスライドワームの一般的な使い方として最も有名なのは、ノーシンカーの逆付けセッティング。
比重が重い方を下方にしてノーシンカーで使うことによって、バックスライドしながらフォールする。
これは梅雨〜秋口ぐらいまでのシーズンに有効なテクニックだが、バックスライド系ワームはその時期限定のアイテムになりがち。
チェリーリグ以外には、吉田撃氏はフットボールジグ(ラバーなし)にも使用していた。
また、「ロボ奥田」こと奥田学氏は、ファットイカにネイルシンカーを挿入してボトムをズル引きながらシェイクさせる「ボトムコンタクト」といわれるテクニックを行うときに、バックスライドワームとして有名な「ファットイカ」を使用している。
僕が知る限りだと、バックスライドワームの用途で有効なテクニックとしてそこそこメジャーなのは、
・吉田撃氏の「ボムスライド」のチェリーリグ、フットボールのトレーラー。
この3種くらい…?メディアにはうといので、これくらいしか把握していない。
バックスライド系ワームをバックスライド専用ワームとしてではなく、その他の釣りにも使っているのは非常に興味深い。
ラバージグのトレーラーとして使ってみたり、フリーリグや直リグにも使えそう。
感覚的には「ファイボスのアームを弱くしました」…的なイメージ?これが一番しっくりくる。
ガンクラフトの「ボムスライド」はこんな感じで使用するのがよさそう。
【買ってみた】ガンクラフトの「ボムスライド」。吉田撃氏が愛用するチェリーリグのセッティングが良さそう。|まとめ
今回は、ガンクラフトのバックスライドワーム「ボムスライド」について考察してみた。
僕はついつい盲目的に「バックスライドワーム=ノーシンカー」と決めつけてしまいがちなので、もっと思考を柔軟にして色々なセッティングでバスフィッシングを楽しみたい。
型にはまらず「このワーム、この使い方もできるんじゃね?」的な感じで、柔軟に色んな使い方をしてみると、自分の釣りの幅がより広がるんじゃないか…と考察してみた。
【こちらもお役に立つかもしれません】