エスケープツインめっちゃ好き。屁理屈とか抜きにしてもこのワーム素敵すぎやしませんかね

見てください、この無駄のないスタイリッシュな全体像…完璧でしょ!

ノリーズ「エスケープツイン」、めっちゃ好きなんです。

自分でもなぜこんなに好きなのかわからないくらい。

釣れるルアーランキングとか作っていると、ついトップに入れちゃう。

好きな理由には「釣れる」という要素もあるにはあるのですが、それだけが理由でもないんだよなぁ。

「オレは今、”バスフィッシング”をやっているぞ!」というムードに浸れるのも最高じゃ。

エスケープツインめっちゃ好き

ノリーズ「エスケープツイン」は、発売されてから長く経つロングセラーのホッグワーム。

ダブルパドルが特徴で、動かすとボワンボワンと水を押す…なんていう屁理屈はさておき、めっちゃ好きなんですわ。

着底後のアクションがうんぬん〜

パドルの水押しがうんぬん〜

とりあえずそんなウンチクは置いておいて、「いいんだよなぁ、このワーム」ってなる。

あまり偏愛にならないようにほかのワームを使うようにしているんだけれども、ついついエスケープツインも持っていこ!ってなっちゃうw

デザインというか、形状がいいっすよね。

最近のワームは小さなパーツがパラパラと付いているけど、エスケープツインはせいぜい”脚”くらい。

小バスのバイトでもげないのも良い。

潔いくらいまでのシンプルな作り。まさに”漢”であり”硬派”である。

「テキサスリグ用のワーム、どれを選べばいいのかわからない…」

それなら、まずはエスケープツインでしょ!

自発アクションだとか、小さなパーツが艶かしく…だとか、「人を釣る」ための要素はありません。

近年の流行りの逆を行くカンジ?

「良い」んだよなぁ。

ブラックバスはエスケープツインが大好き!

ブラックバスはエスケープツインを”餌”だと思っているよ。ボクも大好き!

「マッチ・ザ・ベイト、ルアー=餌」という考えが正しいのなら、チビツインよりもエスケープツインのほうが良かったりする。

だって”餌”なのだとしたら、デカいほうが食う確率高いじゃないですか。といったカンジで。

先日、「ワームを”餌だと考えるのなら、デカいほうがいいんじゃない?」っていうコンセプトで津久井湖行ったんですけど、やっぱり釣れるんですわ。

津久井湖のアベレージ。エスケープツインで釣れたので満足しちゃう。もう帰ろうかなってなる。満足しちゃうから。

ハイプレッシャーな釣り場のバスも、エスケープツインが大好き!ボクも大好き!

「このワームで釣れたらいいなぁ」みたいなウキウキ気分でエスケープツインを投げる。

この感じがたまらなく面白いんですよねぇ。

エスケープツイン+フットボールジグを投げていると、あぁ、俺はいま、”バスフィッシング”をやっているんだ…という気にさせてくれる。

ルアーを使って、バスを釣ろうとしている感。これぞ、バスフィッシング的な。この感じに浸れるのが楽しい。楽しすぎる。

フットボールジグとセットすると、無駄のない洗練された印象ですぞ。

「このセッティングで釣りてェ…!」と感じさせてくれる。モチベも上がります。

わかりますでしょうか、この全体像。美しすぎやしませんかね。

先日の津久井湖釣行で、フットボール+エスケープツインの組み合わせでバイトがありました。

マジで嬉しかった…もうこの時点で満足しちゃってるっていうね(笑)

まとめ:エスケープツインが好き。あえてほかのワームを使っているけれど、結局ここに戻ってくる気がする

エスケープツインは、勝つための釣りには向かないかもしれません。そんなに数多くのバスが釣れるタイプのワームでもないです。

けれども、個人的に楽しむスタンスならちょうどいい。

サイズ感もほどよい。デカすぎず、小さすぎず。いつでもどこでも使いやすい。かわいい。かわいいエビちゃん。

「エスケープツインは大きすぎない?小さいワームのほうが釣れるっしょ」と感じる人もいるかと思いますが、騙されたと思ってハイプレッシャーなフィールドで投げてみてほしいです。

思ったよりもわりとバイトありますぜ。

エスケープツインは「ワームはデカいほうがいいときもあるんやで」と教えてくれる先生だったりするのです。

【こちらもお役に立つかもしれません】

エスケープツインに関する記事はこちら