バス釣り|ベイトタックルとスピニングタックルの違い、使い分け

バス釣りにはベイトタックルとスピニングタックルの2種類があります。

初心者のころは「ベイトだけでいいんじゃない?(あるいはスピニング1本でもいいんじゃない?)」と思いがち。

しかし、ふたつのタックルを使い分けることで、釣れるサカナの数はグン増えます。

ということで当記事では、【ベイトタックルとスピニングタックルの使い分け】を紹介します。

バス釣りにおける、ベイトタックルとスピニングタックルの違い、使い分け

ベイトタックルとスピニングタックルの違い

ベイトタックル

写真のようなリールの形状が、ベイトリール。

ベイトタックルは、ベイトリールと呼ばれるリールを載せた釣り道具の総称。

重いルアーの扱いが得意で、タックル全体にパワーがあるのが特徴です。

また、近年では軽いルアーを扱えるベイトタックルも増えているため、さまざまな釣りにマッチしやすいというのもメリットだといえるでしょう。

スピニングタックル

スピニングタックルは、スピニングリールを載せたタックルを指します。

おもに軽いルアーを得意とし、ワームや小型ハードルアー全般にマッチするタックルです。

また、近年はスピニングタックルで障害物を狙う「パワーフィネス」と呼ばれるスタイルも主流になりつつあるため、ひと昔よりも多用的なタックルになったといえるでしょう。

【関連記事】

スピニングタックル選びの基本」はこちらで読むことができます↓

ベイトタックルとスピニングタックル、おもな特徴と違い

バス釣りにおけるベイトタックルとスピニングタックルの違いは、以下のようなものです。

【ベイトタックル】


-得意-

●重いルアーを扱う
●正確なキャスト
●太いラインを扱う

-苦手-

●悪天候(逆風に向かって投げる、など)
●細いラインを扱う
●繊細な操作

☆スピニングタックルとの違い

●ロッドトリガーがある
●リールがロッドの上部に載る
●ルアー着水時にサミングが必要

【スピニングタックル】


-得意-

●細いラインを扱う
●軽量なルアーを扱う
●繊細な操作

-苦手-

●重いルアーを扱う
●正確で小刻みなキャストを連続して行う
●太いラインを扱う

☆ベイトタックルとの違い

●ロッドトリガーが無い
●リールを下に構える
●ルアー着水時にサミングが不要(したほうがいいですが)

バス釣り|ベイトタックル&スピニングタックルのおもな特徴と用途

この項目では「バス釣りにおけるベイトタックルの特徴・用途」を紹介します。

ベイトタックルの特徴

ベイトタックルのおもな特徴は、以下のとおりです。

ベイトタックルのおもな特徴

●重いルアーを扱うのが得意!
●キャストを正確に決めやすい
●太いラインを扱いやすい

「巻き取りパワー、キャスト性、パワー」がメリットのベイトタックル

ベイトリールは巻きとりパワーが強いのがメリット。
そのため、
重くて巻きとり抵抗が強いルアーを使うのが得意です。

また、正確なキャストを決めやすいというのもメリットとしてあげられます。
ベイトリールではキャストするときに「サミング」と呼ばれるテクニックを使うため、キャスティングの精度をあげやすい。

スピニングの場合、不慣れだと細かなサミング(ラインの放出スピード・量の調整テクニック)をおこないにくいですが、ベイトタックルだと簡単におこなえます。

さらに、ベイトタックルは太いラインを扱いやすいという特徴も相まって、全体的にパワーのあるタックルですね。

「巻きとりパワー」「キャスト精度の高さ」「タックルそのもののパワー」は、ベイトタックルのおおきなメリットだといえるでしょう。

スピニングタックルの特徴

スピニングタックルのおもな特徴

●細いラインを扱いやすい
●軽量なルアーを扱うのが得意!
●繊細な操作をおこないやすい

スピニングタックルは「軽い、繊細、フィネス(技巧的)」が特徴

スピニングタックルは、軽いルアーを快適に投げることができるのがメリットです。

近年では5g以下の軽いワームリグが使われるようになりましたが、そういったルアーを快適に扱うことができるのはスピニングタックルのメリットですね。

また、ルアーを投げるときにトラブルを起こしにくいため、初心者でも安心して扱うことができるタックルともいえます。

●スピニングタックルのおもな用途

ベイトタックルでは扱うことが難しい、5g以下の軽量ルアーを投げるときにはスピニングタックルが活躍します。

また、ロッドを構えるときにリールが下につくため、ベイトタックルより繊細な操作が行いやすいです。

小型のワームを使った繊細な操作をするには、スピニングタックルの方が向いています。

小さなルアー自体はベイトタックルでも扱えますが、逆風時などの悪天候下では、トラブルを起こしにくいスピニングタックルが有利です。

まとめ:ベイトタックルとスピニングタックルを使い分けることで、もっとバスは釣れる。

バス釣りにおける、ベイト・スピニングタックルの使い分けを紹介しました。

ベイトタックルとスピニングタックルの2種類を使い分けることで、釣れる魚がグンと増えるはず…!

こちらの記事もおすすめです↓