ここ最近グングンと勢力を増してきている、6.7フィートMHパワーのソリッドティップロッド。
とくに、ソリッドティップ”を搭載したロッドは、近年のロッド作りにおいてのトレンド的な仕様になってきているように感じます。
その中でも気になっているのが、レイドジャパン「グラディエーターマキシマム67MHC-ST”ビショップ”」。
(画像:lurenews)
個人的にベイトフィネスリグを使ったカバー打ちが好きなので、気になっています。
しかし、わざわざ専門ロッドを用意しなくても、一般的なMパワーロッドを使えばいいのでは…とも思う。
ということで今回は、67MHソリッドロッドについての考察をしつつ、「レイドの67MHC-STビショップ欲しいなぁ〜使ってみたいな〜悶々」をしていきます。
もくじ
続々と増える67MHソリッド
(画像:lurenews)
近年のバスフィッシングシーンにおいて、「強いバットを有する&ソリッドティップ」という組み合わせ自体は前から見かけていました。
しかし、ここ最近はレングスがショート化されたものも増えているようで、”6.7フィート”程度のものが目立つようになってきています。
福島健プロデュース、アルマダ「67MHST-SS(LS)」
ノリーズ「ロードランナーストラクチャーNXS 670MH-ST」
有名どころだと、大体この辺りでしょうか。
個人的に、上記の中ではレイドの67MH-ST”ビショップ”が結構気になります。
マキシマム”ザ・マックス”の出来が結構いいこともあって、同シリーズの67MHが気になるんですよね。
リザーバーのレンタルボートの釣りにおいては、”吊るし”の釣りをする機会がめちゃくちゃ多いため、この手のロッドは気になるところ。
レイドジャパン「グラディエーターマキシマム67MHC-ST”ビショップ”」
さて、67MHソリッドロッドに共通しているコンセプトは、「ベイトフィネスでカバーの奥の奥からバスをブチ抜く」というのが主だと思われますが、個人的に気になる点がいくつかあります。
気になる部分は以下のとおり。
2:なぜHではなくMH?
3:なぜソリッド?
ワタクシ、すでに手元にゾディアス164-BFSや166M、ゾディアス166MHや268M、マキシマム70H-STなどなど、ベイトフィネスに使えるロッドをいくつか所有しております。
そのため、ビショップにたいして「マキシマムすげぇ高いからさぁ、わざわざ¥50,000出して微妙だったら嫌じゃん」という気持ちもうまれちゃう。
あえてこのタイミングで67MH-STを買う理由がないのでは…と。
マキシマム”ザ・マックス”でよくね?と思っちゃうし、”吊るし”の釣りをするなら手持ちのロッドでも十分できてしまうので。
ではなぜ、ビショップが気になるのか。
たぶん、「”吊るし”の釣り、カバーベイトフィネス&普通のベイトフィネスもできるロッドが欲しい。それと単なるミーハー」というのが本心だと思うのですが…
じゃあマキシマム”ザ・マックス”でよくね?と。どうしてもここに行き着くというw
要するに「いいなぁ、使ってみたいなぁ〜」とただただ悶々としたいだけです。そんな時期が、実は一番幸せだったりする。
レイドジャパン「グラディエーターマキシマム67MHC-ST”ビショップ”」スペック
●パワー:ミディアムヘビー
●長さ:6.7フィート
●穂先:ソリッドティップ
●テーパー:エクストラファースト
●適合ルアー:MAX 1/2oz.
●適合ライン:MAX 16lb.
●自重:118g
●グリップ長:230mm
■メーカー公式解説
THE BISHOPは、対近距離戦に特化した撃ち物スペシャリティー。
ソリッドティップに強靭なベリー&バットを組み合わせた超エクストラフォースとテーパーのブランクスは、中~軽量リグを目標に対し正確無比 に送り込み、きわめて精密に仕掛けながらも、掛けた魚を瞬時にカバーから引き剥がすバットパワーを有した1本。
一見、汎用性の少なそうな極端なテーパーでありながら、ヘビダン・フリーリグ・ライトテキサス(瞬テキ)・軽量バックスライドワーム・ヘビーネコリグ等幅広いワーミングに対応。
特にエグ弾 タイプカバー&レベルなど撃ち物系スモラバとの相性は抜群で、パワーフィネス+PEが通用しないハードストラクチャーでの「吊るし」においても緻密な釣りのリズムを崩すことなくスペシャルな威力を発揮します。
(引用元:レイドジャパン公式サイト)
レイドジャパン「マキシマム67MHC-ST”ビショップ”」が気になる理由3つ
1:なぜ6.7フィート?
レイドジャパン「マキシマム67MHC-ST”ビショップ”」は、6.7フィートという絶妙(言い方を変えれば”中途半端”)なレングス。
6.7フィートという中途半端なレングスに設定することで、ベイトフィネスのカバー打ちだけでなく、フットボールジグやライトテキサス・ライトジグなんかにも使っていけるようなイメージです。
マキシマム”ビショップ”の適性について、開発に携わっているレイドプロスタッフ・江口俊介氏は以下のように語っています。
13lb テキサスリグ・フリーリグ・リーダーレスDS・ヘビダン・ヘビネコ・高比重ワーム・フットボールヘッド・BF系ジグ等を使用し、近距離で正確にキャストを決めて…操作して…感じて…喰わせて…掛ける⚡️事に特化させたワーミングスペシャルなロッド👍ベイトタックルでエグダマタイプレベルを使用した“スピーディーな吊るしの釣り”をするにもコレですね👋
(引用:インスタグラム)
マキシマム”ビショップ”は「ワーミングスペシャル」とのこと。
スローダウンする釣りにおいての汎用性を重視した結果が、”6.7フィート”なのかもしれませんね。
実際、ボートを使ってカバー打ちをするときは、6.6~6.8くらいのMHロッドが使いやすいと感じます。
特にライトリグをカバーの奥だけでなく、手前付近にポンポンと落としていくようなときは、HパワーよりもMHパワーの方が快適に感じられます。
レイドジャパン「グラディエーターマキシマム67MHC-ST”ザ・ビショップ”」は、ボートで試合をすることが多い江口氏のために開発したロッド…だったりするのかも?
6.7フィートのワーミング特化ロッドは、オカッパリからボートまで、幅広いシーンに対応してくれるレングスであると考察。
2:なぜHではなくMH?
マキシマム”ビショップ”は、ソリッドティップでありながらも、バットがMHパワーという設定になっているのが特徴です。
が、近年では「ソリッドティップ+バットが強い」というコンセプト自体は、そこまで珍しいものではなくなりつつあります。
同シリーズの70H-ST”ザ・マックス”も、ヘビーパワーのバット+ソリッドティップという組み合わせ。
じゃあビショップも、そんなに物珍しいロッドでもないのかなぁ…と考えていたときに、ふと思い出すのは”ザ・マックス”を使用していたときに感じる不満な部分。
マキシマム70H-ST”ザ・マックス”は、フィネスリグの細かな操作自体は、そこまで得意でもないです。
”ザ・マックス”は、カバーの中に3.5~5g程度のスモラバを入れ込んで、”吊るし(中層シェイク)”をする釣りには非常に使いやすいロッド。
しかし「シェイク」という動作以外の操作性に関しては、どうしてもMH~Hクラスのロッドにありがちな”アバウトな操作感”が足を引っ張るような感じがあります。
特にややオープンなエリアで、ダウンショット(ヘビダン)やネコリグなどを使ったときの操作性は、お世辞にも快適とは言い難い。
カバーの中・内側を打っていくのにはスペシャルなロッドなのですが、「ややオープンなエリアのストラクチャー打ちや、バンク打ち、ブレイクのカバーを探る」などといった、”ザ・ベイトフィネス”な釣り方には使いにくいのです。
そこで細かな操作性にも長けた”67MHのソリッド”の登場…という流れなのでしょうか。
…といった理由のMHパワーなのかもしれません。
「カバーの吊るし以外の釣りを”ザ・マックス”でやるな」と言われたらそれまでなのですが…(笑)
「”ザ・マックス”はカバーにフィネスリグを打ち込んでいくのは最高だが、その他の細かな操作は不得手」というデメリットを、67MHST”ビショップ”は解消的な…?
3:なぜソリッド?
ソリッドティップは、魚の食い込みの良さに優れているのが特徴です。
マキシマム”ビショップ”にもソリッドが採用されていますが、カバーベイトフィネスの釣りにおけるソリッドティップの利点は、どんなものなのでしょうか?
おそらく、「カバーの中でもしっかりバイトを取れる」とか「MHパワーでもフィネスリグの食い込みを邪魔しないため」とか、「バットがMHなのにティップが繊細だから、食い込みもブチ抜きも可能になる」みたいなものが理由だと思われます。
近年のバス釣りの傾向としては、「いかにフィネスなリグをカバーの奥に打ち込んでブッコ抜くか?」みたいな流れが強くなってきていると感じます。
テキサスやジグで食わないレベルのハイプレッシャーな釣り場では、以下のような釣りをするアングラーが増えてきています。
●ベイトフィネスリグをカバーの奥に打ち込むための、パワーベイトフィネス。
●ヘビーパワーのバットでありながらも、ティップがML~Mソリッドな、カバーベイトフィネス。
有名フィールドで釣りをしていると、ベイトフィネスやパワーフィネスの釣りをしている人を見かけることが増えてきています。
ライバル達がこぞってベイトフィネス・パワーフィネスを使い出している今だからこそ、「ハイパワーバットを有するソリッドティップ」が活躍する…?
そこで、マキシマム”ビショップ”が活躍しそうなシチュエーションを悶々と妄想してみることにします。
一般的なベイトフィネスでは攻めきれない
けれども、フィネスリグじゃないと食わない
でもバスがカバーの奥に入っているから、ベイトフィネスロッドじゃ獲れない
更に、”ザ・マックス”のようなカバー特化されたロッドだと汎用性に欠けるし、フィネスリグの繊細な操作性も犠牲になる
吊るし以外のフィネスなアプローチもやりたい…!
→じゃあ67MHのソリッドティップ、使う?
的な。
【気になるロッド】レイドジャパン「グラディエーターマキシマム67MHC-ST」。67MHソリッドティップロッドの考察|まとめ
近年の日本のバス釣りにおいてのトレンドになりつつある、フィネスリグを使ったカバー打ち。
そういった用途に特化された、レイドジャパン「グラディエーターマキシマム67MHC-ST”ザ・ビショップ”」、気になります。