なぜ折れる!?バス釣りでロッドを折ってしまう人の特徴・パターン

バス釣りでせっかくロッドを買ったのに、ちょっとしたことでいきなり「ポキッ」…
価格が高ければ高いほどそのショックは計り知れません。

「新品を買ったのに、なぜ折れる!?」とイライラしてしまうかもしれませんが、ロッドの破損は自分自身が原因である場合もあります。

僕自身も過去に何度もロッドを折ってしまったことがあり、「折ってしまうのはバサーの知識と技量不足の場合もある」ということを痛感させられています。

そこで今回は、「ロッドを折ってしまう釣り人の特徴」を挙げていきます。
この記事が「なぜかロッドを折ってしまう人」や、「バス釣り初心者の人」の役に立つと嬉しいです。




なぜ折れる!?バス釣りでロッドを折ってしまう人の特徴・パターン

根掛かりのときにイラついてブンブンあおる

「ルアーが根掛かりをした際に、イラっとしてロッドのブンブンと煽ってしまう」

これはロッドを折ってしまう最も有名なパターン。
根掛かりをしたときはロッドを煽ることによって外れることもありますが、ルアーが深く食い込んでしまっているのにも関わらず、怒り狂ってブンブンと煽り続けてしまうと穂先が「ポキッ」と逝ってしまう可能性が高まります

根掛かりをしてしまった際は、軽くあおって外れなければ近づいて外しにいくか、ルアー回収機などを使ってロッドに負担をかけないで外すことを心がけると、ロッドを折ってしまうトラブルを避けられるでしょう。

魚を取り込む際にロッドを立てすぎる

「ファイトの最中、魚を取り組む際にロッドを高く上げすぎる」

これもロッドを折ってしまうパターンの1つ。
特にハイエンドモデル・超高弾性なパキパキのロッドを使っている人に見られるパターンとも言えます。
魚を手前まで寄せてバスの口を掴もうとする際に、ロッドを高く上げてしまい、ロッドティップに急激な負荷がかかってしまい「ポキッ」…というパターンです。

ソリッドティップなどの繊細な穂先のロッドを使っていたり、超高弾性の高感度ロッドを使ってロッドティップに急激な負荷を与えると、簡単に折れてしまうこともあります。

もしこういった繊細なロッドを使っていて、バスをランディングする際にロッドを上げているなら、ロッドは高く上げずに「引く」ことが破損を避ける手段になります。

「新品のロッドを買っても、なぜか折ってしまう」と感じている人は、自分のランディングの方法がどうなっているのか把握してみることも、ロッド破損を避ける方法とも言えるでしょう。




バスを強引に抜き上げる

野池や、高い足場でバス釣りをしている人によくみられるパターンが「ゴボウ抜きのときにバキッ」…というもの。
「ヘビーロッドなどパワーが強いロッドを使っているのに、抜き上げた際にバキっと逝ってしまう…」というパターンです。

バスロッドは一口に「ヘビーロッド」といっても、使われている素材や弾性率などが違ったりしていて、必ずしも急激な負荷に長時間耐えられるように作られていない場合もあります(これはどのパワーのロッドにも言えることです)。

特に、近年の日本のロッドの傾向にみられる「高感度・高弾性・超軽量」というような特徴のヘビーロッドは、その性能と引き換えに「トルク感、粘り強さ」が失われがちでもあります。
ですから、いくら「最新・最高のヘビーロッド」と言えど、重量のあるデカバスを高い位置から長時間、急激な負荷を与えるのはロッドの破損に繋がってしまいます。

足場が高い釣り場でバス釣りを行うときには、ランディングネットを持参するなどして、極力ロッドに負担を与えないことがロッド破損を防ぐ方法になります。

ブランクスに傷がついていることに気づかない

中古のロッドを購入して、しばらく使っていると「ボキッ」と折れてしまうパターンもあります。

フッキングや移動の際に木々にロッドブランクを当ててしまっていたりして、気づかぬうちにブランクに傷が入っていたりすることもあります。
ブランクに傷が入っていると、普通に適合ルアーウエイト内のルアーを投げていても「バキッ」と簡単に折れてしまうこともあります。

中古でロッドを購入する際や、ロッドのメンテナンスをする際には、ロッドブランクに破損がないか日々観察しておくことも、ロッド破損を防ぐ方法になります。

なぜ折れる!?バス釣りでロッドを折ってしまう人の特徴・パターン|まとめ

今回は、「ロッドを折ってしまうアングラーの特徴」を紹介してみました。
僕自身のロッド破損パターンで多いのが「イラっとしてロッドを煽りまくる」というものと、「気がつかないうちにロッドブランクに傷が入っていた」というパターン。

感情的になってロッドを煽ったり、フッキングの際に上にある木々にバシっとぶつけてしまって傷が入っていたりして、いきなりボキっというパターンが多いです。

せっかく買ったロッドを末長く使っていくために、この記事で挙げたパターンを無意識のうちに実行していないかチェックすることが大切であると感じています。